今日は、実際の「数秘スタイリング」のお話し。
数秘スタイリングの撮影では、ケアリストである私と、ヘアメイクアップアーティストであるみどりちゃんとが、共同でお客様を美しくしていきます。
なぜ、ふたりなのか?
それを今日はお話しします^^。
多くのプロのヘアメイクさんは、メイクアップをスキンケアから始めます。
なぜならば、「肌がいちばん大事」だと知っているから。
だからまず、肌を整える。
その整え方は、ひとぞれぞれです。
実は私、メイク動画を見るのが好きなのですが、
その時に、メイクさんがどのように肌を扱うのかを見るのも好きです。
わたしはエステ歴が長いので、様々な理論も研究してきていますが・・・それでもなお「肌の正解」は難しい世界だと実感しています。
だからこそ、肌とのお付き合いには「感性」が大事(理論だけでは太刀打ちできない・・・)だとも思うのです。
でも、「これだけは絶対」のことはあります。
だからメイクアップアーティストで「それ」をやれていない方は、
技術をいまいち信頼できず・・・^^;
みどりちゃんはもちろん「それ」ができるアーティストです。
「それ」とはなにかって・・・
それは「肌を目覚めさせる、触れ方」です。
肌に優しく触れるのはもちろんですが、下地やファンデ、アイカラーなど、すべてのアイテムの「つけ方」が、実はとても重要です。
みどりちゃんは、セラピストの勉強もしてきた方なので、
肌のことも理解しているし、なによりマインドがセラピストだと思います。
見た目はクールな感じの美女ですが ^^;、実際話すとすぐわかるくらいにとっても温かい人だし、それはそのまま技術に表れています。
わたしもメイクアップはできますが、
撮影のメイクアップに関しては、みどりちゃんに任せてます。
というのも、撮影のメイクアップは普段メイクとはまったく違うからです。
撮影には「光」が大事で、その当て方や光具合で「見え方」が劇的に変わります。
私はメイクアップレッスンの数は行っていますが、撮影の数をこなしているのは圧倒的にみどりちゃんです。ですから安心して、みどりちゃんにお任せするのです。
ちなみに私が行うメイクレッスンでは、複数の鏡と複数の違うライトを使って、「光によって見え方」がどう変わるか
を体験していただきます。
それを行っていただくと
「自然なメイクアップ」って、だいぶ計算しないとできないことがよくわかります^^;
でも毎日計算するのは面倒なので(笑)
計算しなくても「自然にできるコツ」をレッスンではお伝えしています。
ともかくそれだけ「光」は難しいのです。。。
わたしはそれを実感しているからこそ、みどりちゃんにお願いするわけですが、その代わり、わたしはベースのケアリスト
「肌と顔を整える」ことに集中させていただきます。
まず、「肌」は質感を整えます。
肌は、目や鼻などの「造作」を際立たせるベースでもあるので、肌の質感はとても大事です。
そして質感が整ったら、次は「顔」を整えることにはいります。
皆様も、朝と夕方と「印象が違う」ことに気づいたことはありませんか?
印象が変わるのは、まさに「肌」と「顔」が変わるから。
肌の質感は、乾燥や脂の状態で変わりますし
お顔の形も実は、筋肉の疲労で、1~3ミリは変わります。
顔の1ミリは大きいので、
パッと見た瞬間の「印象」は
変わってしまうのです。
ですから「顔を整える」ために、ケアリストの私は筋肉をほぐしていきます。
マッサージとはちょっと違うものですが、もちろんリンパの流れも整うので、もちろん輪郭もすっきりします。
*************
お顔って不思議です。
笑ったり泣いたり、顔をしかめたり・・・
感情を唯一受け入れ表現できる場所です。
悲しくて足の筋肉がひきつることはあまりないように(笑)、お顔はとても敏感に私たちに寄り添って働いてくれていますが、その分筋肉も様々な感情を溜め込んでいます。
ですから
「いい顔」
を作るためにはまず、お顔の筋肉をほぐして、無意識に潜んでいる感情を解放することが大事になります。
無意識に潜んでいるなんていうとちょっと高度な感じがしてしまいますが
簡単にいえば「ストレス解消!」です(笑)^^
ベースができればあとは、、メイクアップでさらにどんどん解放していきます。
表現は、ベースを整えることでさらに広がり輝きます。
数秘スタイリングでは、モデルさんご自身の肌の変化から感じていただきたいと思っています。
なぜならば、自分自身に起きたプラスの変化こそが、いちばんの自信となって、開運の扉を開くことにつながるからです。
わたしたちは、ひとりひとりの美しさの可能性を信じています。
それぞれが、それぞれの美しさを表現して、たくさんのハッピーを感じていただけますように!^^!
今日もご機嫌にお仕事しています♪
今日もお読みいただきありがとうございます。^^