2021年がはじまりました。
無事に新しい年を迎えられたことに、感謝です。
寒気が来てようやく富士山に雪が積もりましたが、静岡側は南側なので・・・すぐ溶けます。
こんなに雪がない富士山は、地元の方から見ても珍しいそうで・・・気候の変化を感じますね。
こちらのブログは今年もマイペースに更新してまいります。
さて、2021年。皆様はどんな一年にしたいでしょうか?
よく「どんな一年になりますか?」と聞かれます。
ですが、それより大事なことは「自分は、どんな一年にしたいのか」です。
それなくして「今年の流れ」を知っていても、ただ流されてしまうだけです。
新年は自分と向き合う大事な時期。自分が「どんな一年を望んでいるのか」をしっかり見てあげましょう。
その上で、数秘でみる2021年は「5」
変化の一年です。
しかも大きな変化です。
社会、世界全体をみると、分断もあり、パラレルワールドのような感じもあり・・・の大変化。
このあたりはスピリチュアル関連の方々が仰っておられるようですが(私はそういう情報を見ないのですがやたら言われるので知るという。。笑)スピリチュアル関連に興味がない方であっても、今の大変化の波は感じるのではないでしょうか。
数秘で見るときは「数字の意味」をみていきますが、「その数字になる組み合わせ」も同時にみます。
今は2000年代なので「2」が最初にあり、昨年20年から21年になってもまだ「2」がある・・・2が多い時代ですね。
「2」は女性性を表すと同時に「割れ目」というキーワードも持っている数字。
役割で見ると「2」は「つなぐ」こと。
二極に分かれたものをバラバラに存在させるのではなく「受け入れ・つながる」という役割があります。
どちらが、ではなく「どちらも」という柔軟な姿勢が大切です。
「陰陽」もそうですが、あらゆることは「必要なもの」です。
「数字」の組み合わせ、どこが前面になるかで全体のストーリーが変わってきます。
数秘でみる今年は「5」の大変化であり、
自分が行きたい方向(無意識に)にますます加速していく一年になりそうです。
「自分が行きたい方向」で気をつけるべきは、自分が「無意識」に思っていることが方向になっているという点です。
例えば言葉上で「楽しく生きたい」と言っていても、内側の奥底では「変わるのが怖い」という恐怖心がある場合、
恐怖心という方向性に向かいます。
そして、本人としては「どうして?思い通りにならないのかな?」と思ったりということがあるようですが、現実で現れているということは、それが「あなたの本当の思い」です。
そういうこと、ちょっと分かりづらいことに気づくこと(環境や他者に目を向けず、自分に意識をきちんと向けること)が運気にとってもとても大切なことです。
あらゆることは「思い通り」になります。
これはスピリチュアル的思考ではなく、科学的に解明されはじめていることであり、
なんというか・・・「あたりまえ」のことです。
まず、そこを信じられないとすると、自分の存在自体を信じないくらいのことになってしまいます。
それはたとえば、数秘4で生まれてきたのに「いや、自分の数秘は1なんだ」とか。(たとえ話ですけれど。(笑)笑い話のようで、こういうイヤイヤ期は大人になってもある方はいらっしゃいます)
認めないのも自由だけれど、まず根っこのところを認めないとなにも始まりません。
自分の種を知る。すると、必要な土や栄養がわかる。
その上で、気候変動のような大きな流れに環境で対応することもできていく。
植物が育つことと、人間が育つことには共通点が多くあるように思います。
ただ、植物は「わたしは花を咲かせない種なんだ」と思うこむことはないでしょうから(笑)ある意味、植物たちの方が素直で素晴らしいエネルギーそのままで生きられるのかもしれません。
だからこそ、人間はフィトテラピーなどでも植物に癒されるのでしょうねぇ。。。(有難いですね。)
人間は「言葉」というツールを持ったことで、複雑に物事を捉えがちになっているようです。
植物みたいに、素直に「生まれたまま」「あるがまま」素直に進めたらいいなと思います。^^
■新年。自分が持つ「言葉の辞書」を見てみましょう__________
「あたりまえ」と「あるがまま」この2つの言葉は、注意深く扱いたいと思っていますが、
今年あたりは、この2つの言葉の意味、
その言葉の辞書がひとそれぞれ、ぐんと意味が違ってくるようです。
なにが「あたりまえ」なのか。・・・自分にとって。
なにが「あるがまま」なのか。・・・自分にとって。
それを紐解くにも、数秘はとても役立つとおもっています。
答えは外側ではなく、自身の内側にある。
数秘はそれを、「自分の正解」を教えてくれるツールです。
「自分の正解」を見出せた時、運気は根元から立ち上がります。
だからこちらのブログでは、時代予報の数秘ではなく「自分を知るための数秘の知恵」を・・・
今年も綴っていこうと思います。
2021年も、それぞれが素晴らしい時間を過ごせますように。
どうぞよろしくお願いいたします。