見た目も心も運気も、「上がる」こと
MAKE-UPとは、表現して「上がる」ことです。
ということは、MAKE-DOWN「下がる」になってしまっては、本来のメイクの意味から外れてしまいます。
MAKE-UP には、いろいろな効果があります。
・自分が楽しくなる
・自信がつく
・相手も、心地よくできる…..
などなど
それらは「自分自身が上がる」ことでもあり、
自分のパフォーマンスまでをも変える効果があるというのは、科学的にも証明されています。
これほど有効なMAKEという手段。
なのに、意外と「義務感でメイク」してしまったり、「似合うメイクがわからない」と憂鬱になってしまう方がけっこういらっしゃいます。
そこで様々なファッション・メイク理論が登場しているわけですが、個人的には、その殆どがしっくりきません。。。
例えば、「オレンジ色」のリップが似合わない「肌色」だとしても、それを付けたい。だから、「つけたい色をつけられるような肌作り」をする。
そうやって、似合わないものも、似合わせるように工夫する
それが、本当の技術です。
もちろん「無難」を目指すなら、数々の理論に基づいたスタイリング(ファッション・メイク)でよいと思います。
でも、「無難」で「上がる」のでしょうか・・・?
無難なメイクでは、相手への最低限の礼儀はまっとうできるけれど、
MAKE UP!!
とは真逆になってしまうと思います。。。
数秘スタイリングが目指すのは、
ほんとうの、MAKE UP!!
自分の気持ちが上がる、人生を上げてくれるようなメイクです。
そして、顔の額縁でもあるヘアは本当に大切。
額縁さえしっかりしていれば、メイクは軽くてもいいくらい。
すべてを頑張ることは難しいから、自分にできることを。
そんな「自分でできる範囲」のバランスも見ながら、数秘スタイリングで行うMAKE UP と HAIR は作っています。